ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ユーコー
ユーコー
群馬県在住の40代後半のオッサンです。
平成23年から始めたばっかりの初心者です。
荷物が徐々に増えてきたのでセダンからデリカD:5に乗り換えました。
精々月一の出撃がやっとだと思いますので、ゆっくりペースの更新になるかと思いますがヨロシクです。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月29日

新兵器購入

安かったのでコレ買いました。


コールマン クイックセットサンスクリーン300 9,800円(送料税込み)
いわゆる楽チン設営のコンニャクタープです。

それもファミ用ではなく冬のソロキャン用として買いました。
メガホーンⅡ等のトンガリテントと比べて随分迷いましたが安さと広さで買っちゃいました。
これにオシャレな蒔ストor武井501インストールといきたいのですが、予算の都合上トヨトミの
石油ストーブで我慢です。

待ってろよ~っ、冬の朝霧高原!
あの満天の星空と凍える大気の中で凛とした富士山を見にリベンジです。  


Posted by ユーコー at 23:10Comments(0)キャンプ雑記

2012年07月22日

南葉高原キャンプ場 平成24年7月14日

海の日と合わせた3連休は、海に近いキャンプ場は何処も予約が一杯で前々から気になっていた上越市南葉高原へ行くことにしました。このキャンプ場もマイナーなんでしょうかね?情報があまり無く、「まぁ何とかなるか!」と軽いノリで向かった次第です。市営のキャンプ場にて1組一泊700円也・・・チェックイン、アウト共にAM9:00となってます。


相変わらずセンスのない積込み・・・
  続きを読む


Posted by ユーコー at 14:42Comments(0)新潟県

2012年07月02日

大厳寺高原 松之山キャンプ場 平成24年6月30日

前回の節黒城址に続き再び新潟県へソロで出撃しました。

大厳寺--->「だいごんじ」と読みます。

8時半に出発して行きは高速を使わずに、のんびりと国道17号で北上。
考えてみたら自分の運転で17号で新潟入りするのは初めてだった・・・
遠い昔、小学生の頃は親父の帰省を兼ねて毎年の様に海へ行っていたのだが、私が中学生になると一緒に行かなくなっていました。そして私が免許を取った頃には関越道が開通していたので17号を使う事は無くなっていましたね。沼田市を抜けると交通量がグッと減り快適なペースで移動する事ができました。


猿ケ京温泉手前

  続きを読む


Posted by ユーコー at 23:37Comments(0)新潟県